
さわったモノの記憶を読み取れる少女は、しゃべる信号機と出会いました。
https://www.unreal-life.net
少女は自分の記憶を取り戻すため、信号機とともに不思議な夜の街へと旅に出るのでした
アンリアルライフとは?
『アンリアルライフ』は、記憶喪失の少女・ハルが、しゃべるAI信号機“195”とともに、失われた記憶を探しに行くアドベンチャーです。 ハルは物から記憶を読み取る能力を持っており、それを駆使して不思議な世界を探検します。 ハルが迷い込んだ世界は基本的に夜で、青白い月明かりが照らす幻想的な風景が広がっています。

プレイ環境

各項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | アンリアルライフ |
発売日 | 2020年11月19日 |
ジャンル | アドベンチャー、謎解き |
価格 | 2,400円前後 Nintendo Switch版は2400円[税込]、iOS版は1100円[税込]、 Android版は860円[税込]、Steam版は2050円[税込] |
開発 | hako生活 https://hakolife.net/ |
パブリッシャー | room6 https://www.room6.net |
対応機種 | Nintendo Switch/iOS/Android/PC |
青色の景色が綺麗・・・


序盤をざっくりプレイ

信号機が喋ってる!?
サイコメトラーって??


主人公の女の子は、ものを触ると、ものの記憶を読み取れるらしい
アパートの扉の先には??
カラスにビー玉を渡し、鍵を入手。アパートの先には・・・・




謎のトラウマシーンがフラッシュバック、、、このゲームはホラーなのか?サイコなのか????
謎のホテル(旅の宿「くじら」)へ到着・・・先生はどこ??
主人公は、くじらと言う宿屋で倒れていたらしい

旅の宿を探索 エレベータではしゃぐ195

宿のエントランスには、カラスの絵画

宿の自分の部屋のベッドでマニュアルセーブ

ずっと気になってた「青い本」の正体は??
- 支配人も読めない言語で書かれている
- 幻想図書館の刻印あり
カフェのシェフはマリモ
マリーちゃん。
初回にカフェに行くと無人ですが、青い本について支配人に尋ねることで、カフェのシェフが戻ってきます

マリーちゃんに、エッグトーストを作ってもらうシーンはジーンときました。。。


ホテルの創設者はネズミ
シュタイン。

転送ドア(ワープ装置)を作ってくれたいい人!
電車の運転手はペンギン
カセリさん。

マリーちゃんから電池を貰い、いざ出発!!

電車を見て、再びトラウマが・・・いったい何があったんだろうか・・・・
魚の駅
大きいお魚が駅のホームに落ちてしまったらしい・・・助けねば。

道中、お魚の6編隊にぶつかると倒れてしまいます。ゲームオーバーにはならないぽっい。
クレーンの操作方法がわからず道に迷う

赤い魚にクレーンを操作してもらいホームの魚を救助するプランみたいですが、
どうクレーンまで魚を連れてくれば良いのか、しばらくわかりませんでした。

駅の階段を登ったり降りたりと、移動がやや面倒です。

そうすると、一番右側で居眠りしてたグレーの魚と赤い魚が喧嘩を始めます。

このあとは、自動でムービーシーンとなります。

記憶の中の先生の素顔

カセリさんは嘘をついていた。幻想図書館なんで知らなかった。
そして、また先生の素顔がフラッシュバック。先生は嘘つき・・・?
商店街

- 幻想図書館の場所を知る「ベル」と言う犬に会う
- 水道設備の復旧作業を行う
- ベルと協力して幻想図書館への道を開く
ベル(犬)に骨付き肉を渡す
旅の宿「くじら」に戻り、カフェのマリモに話せば、骨付き肉を気前よくくれます。
給水所システムの復旧
自転所の記憶を除くと、隠された地下への道が見つかります。(商店街シャッターの横)
謎のカメがたくさんいる。
給水システム再起動のやり方
亀を餌で誘導し、右から二番目▹▸三番目▹▸四番目▹▸一番目の順番で注水するとタンクが復活する!
下水の管理人「0」ゼロさん

神はずいぶん粋な客を寄越したものだな・・・。
神とはいったい誰のことなのだろうか??

ベルさんと協力。幻想図書館までの道のり
ベルさんに触ると、実績が解除されますw
