今回は、私の頭のモヤモヤ整理のために色々書いています。
※もしかしたら消すかもしれません
モヤモヤの理由は、赤ちゃんが産まれたことによる生活環境の変化です。
時間の使い方からメンタル面まで明らかにこれまでとは違う何かを感じています。
結論から
- 大人としての責任感
- 子供のためと思考が変化
180度変わるというよりは、妊娠の段階から心構えが徐々に出来てきた気がします
昔の私は、、、自己中心的な思考回路をしていた
あまり書きたくはないですが、人生において大学卒業後は何よりも仕事と自分の時間を最重視していました。結局、世の中、社会に出ると仕事ができるかできないか。周囲の人間関係も仕事が出来た上で成り立っていたと思います。仕事が順調だと、休日も心置きなく楽しめるものです。
それ故に、仕事ができるようになるまでは、時間外勤務(残業)をあえてして仕事の勉強をしたり、自分や周りのために多少のサビ残をすることもありました。単純に仕事が楽しかったからこそ、働きまくっていたというのはあります。(今の日本では社会的に許されないことですが)
なので、20代前半は自分のことで手がいっぱいで、とてもじゃないですが子供や恋人などまで余裕が回らないような人間であったことは間違いないです。
大人としての責任感、金銭感覚の変化について
転職で仕事が変わったりしていますが、正社員での社会人生活が3年、5年と経験年数が増えていくごとに、結婚や子供のことなどを考える余裕が生まれてきた気がします。
仕事でも、月報などで会社の経費や資産管理をすることがあるかとは思いますが、これまで家のことに関してはかなり適当にはぐらかしていました。月の支払い、家賃や水光熱、食費、趣味にかかるお金など。
それが今では、自分が死んだり障害を患った時のために保険にも加入し、不要なサブスクを解約したり、外食を減らして自炊の割合を増やしてみたり。家具や服なども最小限に抑えたりと、かなり節約を意識するように変わりました。
今まで、自分が頑張って働いた分、好きなものを買ったり、美味しいものを食べたり、旅行に出かけたりと好き放題にしていたので、家族ができるとお金に対する感覚や使い方がかなり変わりました。
これからの不安や不満などについて
今の日本、この時代に産んでも大丈夫なのかな?と真剣に考えることもありました。平均年収400万円前後の時代。政府の子育て支援もあまりあてになりません。結果は日本の総人口を見れば一目瞭然です。
高収入だとしても、引かれる税金が多いので、楽勝とか余裕だというわけでもありません。共働き世帯の割合も増えてます。保育園や幼稚園に入れるかも分かりません。
景気も悪いままです。進む円安、物価高騰、貿易赤字。資本主義だ先進国だなんて学校で習ってきた日本はすでに過去の栄光となりつつあります。IT化やグローバル化の遅れも深刻です。
あとは稀ですが大災害や戦争などで命を落とすこともあるかもしれません。東北の震災津波、ロシアとウクライナの戦争など。北朝鮮も核実験を頻繁に行っています。
ストレス社会、日頃の人間関係、仕事で心を病んだり、育児で疲れる人もなかにはいます。
要するに、不安なことが多すぎるんですね。
さいごに
不安なことは沢山ありますし、リスクや不安を理由に家庭を持たない、子供を作らないままでは、現状維持で何も変わらないものです。基本、物事は表裏一体なのでマイナス要素も付随してきますが、ネガティブなことは考えても表には出さず、ポジティブ精神でまずは行動してみると、案外上手くいったりするものだなーと、これまで生きてきて実感しました。